SARAGUMI GOLD

【スラ(//er)イターレポート】6/23(土)@仙台Rensa

2018.07.01

LIVE

「皿組GOLD」×DISH//ライブイベントツアー2018「劇春!!ロックンロール⚡ダンスダンス革命」連動企画! 

「スラ(//er)イター」
※こちらのレポートは、ネタバレを含む内容もございます。予めご了承ください。

◇6月23日(土)仙台Rensa

スラ(er//)イターネーム:にょ
■イチオシの曲:HIGH-VOLTAGE DANCER
■印象に残った場面:「愛の導火線」のしゃがんで飛んでを繰り返したところ!会場中に一体感があって、息切れしながらも最高に気分上がりました!!!
メンバー一人ひとりの素敵なところがたくさん見られたライブでした。
匠海くんの歌う言葉一つ一つに気持ちが込められているのが感じられて、特に「どういうことなんだい?」は、歌詞に描かれている情景や心情が、匠海くんの歌声と表情で素敵に表現されていて、聴き惚れてしまいました。
昌暉くんのコーラスは常に匠海くんの歌に寄り添っていて、特に「猫」でのすっと溶けるようなコーラスが心に残りました。そして、メンバーと息を合わせてアイコンタクトをとる時の優しい眼差しが忘れられません。。
柊生くんは、DJでスラッシャーを煽ったり振りを一緒にやってくれたり盛り上げ隊長な一面と、ダンスのキレ、色気のギャップに完全にロックオンされました。。とてつもなくかっこよかったです。
大智くんは、ドラムがバッチバチに決まっていたのはもちろんですが、ダンスに対する想いを言葉とパフォーマンスで示してくれたことに感動しました。楽しんでダンスする姿に、その過程の努力を感じました。
ライブに参戦して、DISH//という存在はどんな壁があっても逃げずに向き合って乗り越えて、前を向いて進んでいくんだ、という意志が強く伝わってきました。これからもずっと応援しています!


スラ(er//)イターネーム:悠希
■イチオシの曲:サクラボシ
■印象に残った場面:大智のソロダンス!
新体制になったDISH//を見たのは今回がはじめてだったけど、みんなからたくさんたくさんエネルギーをもらえたし、やっぱDISH//最高だなって思ったし、これからもずっとずっと応援していこうと改めて思いました。バンドの曲から始まって、すごい心臓がぶわぁって動かされて1曲目のNewフェイスですぐぶっとんでDISH//の世界に引きずりこまれました(笑)マイク1本で戦う匠海の姿、コーラスでボーカルを支える昌暉の姿、ラップで会場を盛り上げてくれる柊生の姿、汗が目に入りながらもドラムを叩く大智の姿、どれも目に焼き付いています。4人の決意の表れのように感じたサクラボシはとても心に響きました。ダンスの時のみんなはかっこよすぎて圧巻でした。DISH//はダンスロックバンドなんだ!ということが改めて証明された感じがしました。THE PHANTOMのダンスは魅力的で素敵だったし、大智ソロダンスすごかった!こくっちゃえっつーのの時に、柊生を見てニコニコしながらドラムを叩く大智がとてもかわいくてずっと見てしまいました(笑)愛の導火線で会場がひとつになった瞬間はとても楽しかったです!皿バンドの愛の告白では柊生の策略にハマってしまいました。最終的にじゃんけんになったのは笑いました。ほんとにたくさん楽しませてもらいました。DISH//にいつまでもついていきます。また、仙台に来てくれる時は遊びに行きたいと思います!DISH//最高!!



選ばれた方には、
LIVEレポーター専用のプレス証をお送りいたします!

楽しみにお待ちください♪

8都市9公演、たくさんのご応募ありがとうございました!


▼スラ(//er)イター詳細はこちら
http://fc.dish-web.com/important/p/detail/s_id/1/d_c_id/1/id/452/ 

BACK